おばんです。
私の周りにもいる。他人のことにやたら干渉したがる人。
時間、ルール、人付き合い、私生活。
やたらと他人の行動に口を出し、散々文句を言うくせには何のアドバイスや注意点をくれない。
ただただ、批判をしたいだけなんです。
だから自分の行動には反省はしないし、同じように注意されても聞く耳は持たない。
こんな人世の中にザラにいますよね。
Yahoo!ニュースのコメント欄を見ていても

のように 叩きまくること火の如し。たった1分の遅延ですよ1分。
どれだけ余裕がないのか笑
こうゆう人を見ると反面教師にしようと思ってしまいます。
自分はこんな小さい人間にはなるまいと….
こんなただの批判に対しての対策としては
やはり気にしないこと。
これに限ります。
言い返すのではなく粛々と批判を受け(聞き流しているだけ)、相手に満足してもらう。
仲のいい人であれば、これで我慢できますけど、そうでない人に言われるとカチンときますよね、そうゆうもんです。はい。
そうゆう時は、言い返しましょう。
もちろん真っ向からではなく、アドバイスを求めるように
「では、あなたはこんな時どうしますか??」 と。
ただ批判を言いたいだけの、相手をただただ気持ちよく終わらせてはいけません。言い返すのです。
私は、たまにこうやって相手をモヤモヤさせる状況を作ります。
意外と効きますね。 まあ、アドバイスあげたがりのやつもたまにいますから、そうゆう人には効果はありませんが….
少なくとも周りの空気を悪くするのではなく、遠回しに相手をモヤモヤさせてやりましょう。
したっけ〜。
コメント